Skip to content
バイク動画を楽しむ会

バイク動画を楽しむ会

バイク好きのバイク好きによるバイク好きのための動画サイト

Primary Menu
  • テクニック
  • ツーリング
  • クラッシュ
  • ネタ・面白
  • 芸能人
  • 自分で撮る
  • Home
  • テクニック
  • レッドブルのCM
  • テクニック

レッドブルのCM

1 min read
Noimage

世界トップクラスのFMXライダー達によるフリースタイルモトクロス。
制限時間内にできるだけ多くの技を繰り出し、難易度やスタイルなどによって評価され勝敗が決まるというこのイベントに心打たれた方もいるのではないでしょうか。
Red Bull X-Fightersはトーナメント式の大会で、世界最高峰のテクニックを間近で見ることができます。
ここではRed Bull X-FightersのCM動画のご紹介をしたいと思います。

圧倒的なパフォーマンス

恐らく、この動画を実際に目の当たりにした多くの方が感嘆の声を上げたのではないでしょうか。
コマーシャル自体の制作クオリティも間違いなく高いのですが、それよりも何も画面の中でパフォーマンスを繰り広げている選手のテクニックは人智を超えたものではないでしょうか。

彼らが使用しているバイクは確かに競技用にセッティングされたバイクには違いありませんが、基本的には市販車がベースとなっています。
つまり、テクニックさえあれば誰でもあのようなことが、とまでは言いませんが、かなり近いことはできるのかもしれません。

オフロードバイクでこのような演技を繰り広げるのをフリースタイルモトクロスと呼ぶそうです。
通常のモトクロスは悪路を走り、勝敗を決しますが、フリースタイルモトクロスでは繰り出した技の難易度や回数、コースの使い方などによって勝敗が決まります。

通常のモトクロス競技よりも高いテクニックが必要となり、またここ一発で勝負を決めにいく度胸も必要となります。
いうなれば、これこそモータースポーツの究極の姿なのかもしれません。

フリースタイルモトクロス

上でご紹介したコマーシャル動画のようなフリースタイルモトクロスですが、通常は略されてFMXと表されることが多いです。
海外では普及しているフリースタイルモトクロスですが、まだまだ日本では普及しているとは言えません。

しかし、通常のモトクロス競技は「汚れる」「バイクが汚い」というイメージがつきまとう一方で、フリースタイルモトクロスはそのようなこともなく、華麗でアクロバティックな技、派手で豪快なトリックが人気で、イベントとしては全国のいたるところで目にすることができます。

この動画を見たからといってすぐにフリースタイルモトクロスを始めよう、というような方は少ないと思いますが、まずは実際のフリースタイルモトクロスを見てみてはどうでしょうか。
恐らく、この動画で見るよりももっと派手でアクロバティックな演技を目の当たりにすることができるでしょう。

フリースタイルモトクロスの中でも特に日本で定着している大会の一つが先に紹介した動画のレッドブル・エックスファイターズです。
2013年年に大阪城公園でイベントを開催した折には多くの方が観戦に訪れました。

Continue Reading

Previous: オフロードバイク大会
Next: motoGPを楽しむ

おすすめ記事

  • 費用を抑えられるユーザー車検
  • キレイにして走りたい洗車方法
  • 知っておきたいオイル交換
  • 初心者のためのライディングフォーム講座

バイクメーカー別

  • カワサキ
  • スズキ
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ハーレーダビッドソン

最近の投稿

  • アドベンチャーも街乗りも楽しめるVストローム800DE
  • 雨天ハイサイド転倒集で学ぶ危険予測
  • 数々の電子デバイスを手に入れて生まれ変わったCB1300 SUPER FOUR
  • レトロと最新技術を融合したZ900RS
  • 世界初採用となったHonda E-Clutch を搭載したCB650R
    © 2012 - 2025 バイク動画を楽しむ会 All Rights Reserved. | サイトマップ