初心者のためのライディングフォーム講座
基本のライディングフォームを確認する
安定していて、かつ素早く突発的な状況にも対応できるような走行のためには、ライディングフォームが大事です。
ライディングテクニックの基本とも言えるものですので、まずは自分のフォームがしっかりしているか、走りに応じてどのように正しいフォームを作っていくかを学んでいくかはとても重要となります。
基本のライディングフォームと言えるのは、動画にもあるようにバイクに対してまっすぐ体が乗っている状態です。
重心がバイクの真上にあること、体が前にも後ろにも行きすぎず、どんな動きにも即座に対応できる基本となるフォームと言えます。
特に頭の位置がしっかりと定まっていることが重要で、直進している時だけでなくコーナーに入っている時でも、確実にバイクと同じ角度を保てるかというのは大事なポイントとなります。
それを確かめるために、ステムナットを目視するという方法が有効です。
ステムナットをちょっと見下ろしてみて、顔の正面に来ているということが分かれば、重心がしっかりと中心にあると確認できます。
コーナーにいる時もちらっと見てみて、フォームがずれていないかを確認すると、フォーム修正をするのにも役立ちます。
コーナー時のライディングフォームのバリエーション
直進時には常にバイクの真上に重心が来るというのが基本となりますが、コーナーにいる時には、多少フォームが異なってきます。
あくまで基本となるのは、バイクと同じ角度で体が倒れていく、リーンウィズというフォームです。
重心が安定していますので、バイクのコントロールがしやすいというメリットがあり、疲労感も少ないので最も利用頻度の高いフォームと言えます。
それに対して動画でも説明されているように、上半身を内側に倒したフォームのことをリーンインと呼びます。
下半身はしっかりとバイクを挟むようにして固定していますが、上半身はぐっとコーナーの内側に倒していきます。
このリーンインのフォームは、路面状況が悪くあまり車体を倒さない方が良い場合や、バイクを立てながらスピードを出していきたい時などに使うものです。
練習度に応じてフォームのバリエーションも増やしていきたい
こうしたフォームが基本となりますが、他にもハングオフなどのコーナー時のフォームもあります。
これは頭はセンターに固定したままですが、腰をイン側に大きく落とすと共に、膝を地面に落とす感じで重心を下げるフォームです。
旋回性能を高めるスポーツタイプのフォームということができますが、細かいコントロールがしづらくなりますので、しっかりと基本フォームを体に覚えこんでから身に着けた方が良いでしょう。
また、リーンアウトという体を外側に出したフォームもあり、視界不良の時などに良く用います。
少しずつフォームの種類を増やしていくようにしましょう。