Skip to content
バイク動画を楽しむ会

バイク動画を楽しむ会

バイク好きのバイク好きによるバイク好きのための動画サイト

Primary Menu
  • テクニック
  • ツーリング
  • クラッシュ
  • ネタ・面白
  • 芸能人
  • 自分で撮る
  • Home
  • スズキ
  • 初心者でも乗りやすい!レーシーなスタイリング「GSX250R」
  • スズキ

初心者でも乗りやすい!レーシーなスタイリング「GSX250R」

1 min read
Noimage

スズキの伝統を感じるGSXの歴史

4ストロークエンジンをつんだスポーツマシンとして代表的ともいえるGSXは、1970年代から開発が始まり元々はGSとして高い完成度を持っているバイクとして歴史が始まりました。
スズキにとって初めての4ストロークエンジンのモデルでしたが、後発で市場に出たこのバイクは瞬く間に人気のバイクとなったのです。

1980年代に入りより高い人気を得てGSXという高性能スポーツバイクが誕生します。
年々その性能を高くしていき今ではレーサーレプリカとして不動の地位を築いているといってもいいマシンです。
大人気となったGSXシリーズのエンジンをより洗練した状態でつんだマシンがGSX250Rであり、ツーリングから街乗りまでオールマイティなマシンとして人気を博しています。

人気の秘訣は「扱いやすさ」

GSX250Rを見るとレーサーレプリカらしいフォルムを持っていて、初心者には扱いにくいバイクなのかなと感じます。
しかし250ccクラスのマシンの中でも、GSX250Rはフルカウルモデルであり非常に乗りやすいマシンです。
初心者の方もこのバイクなら安心して乗りこなすことができる、非常に扱いやすく楽なマシンとなっています。

レーシーな仕上がりで見た目はまさしくレーサーレプリカですが、乗ってみるとその乗り心地の良さがわかるのです。
多くのライダーがGSX250Rに魅力を感じるのは、誰でも受け入れてくれるバイクだからでしょう。

GSX250Rのスペックは?

エンジンは水冷4ストロークOh2バルブ並列2気筒エンジン、全長は2085mmで全幅が740mmに全高1110mmです。
シート高は790mmと乗りやすい高さになっており、前傾も緩く楽に乗れます。
両足のかかとがしっかりつく「足つき性」もいいので、助成にもお勧めできるマシンです。

始動はセルフ式で排出ガス基準もしっかり平成28年二輪車排出ガス規制に対応しています。
総排気量は248c㎥で重量は178kgです。

マシンサポートがしっかりしているところが大きな魅力

GSX250Rはエキゾーストシステムが採用されていて、高回転域の出力を維持しつつ低速トルクから加速性を向上させています。
この低速・中速トルクの底上げはGSX250Rに乗ってみるとより強く感じられるもので、低速でも安定した走りを実現しているのです。

ビギナーにとってエンストはつきものですが、GSX250Rは発進してすぐに回転域が高くならない状態で走行してもエンジンが力を失いにくくなっています。
発進や停止でエンストしやすいビギナーにとって安心して乗ることができるマシンであることも、GSX250Rの大きな魅力といえるでしょう。

GSX250Rの動画を見てもわかる扱いやすさ

GSX250Rを動画で見ても走行時に扱いやすいマシンということがわかります。
低速になっても高速になってもスムーズなマシンで、コーナリングも実にスムーズです。
街乗りでもツーリングでも楽しめるオールマイティなマシンということが、動画でもはっきり理解できます。

低速から中速へ、さらに高速回転いきになってもぶれることもなくかなりきついコーナーもすっと曲がっていくことがわかるでしょう。
動画を見るとより一層このマシンが乗りやすく初心者でも安心ということがはっきりわかるのです。

Continue Reading

Previous: 令和の時代も歴史を刻み続ける「新型カタナ」
Next: ストリートファイタールックでパワーもトップクラス「ジクサー」

おすすめ記事

  • 費用を抑えられるユーザー車検
  • キレイにして走りたい洗車方法
  • 知っておきたいオイル交換
  • 初心者のためのライディングフォーム講座

バイクメーカー別

  • カワサキ
  • スズキ
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ハーレーダビッドソン

最近の投稿

  • アドベンチャーも街乗りも楽しめるVストローム800DE
  • 雨天ハイサイド転倒集で学ぶ危険予測
  • 数々の電子デバイスを手に入れて生まれ変わったCB1300 SUPER FOUR
  • レトロと最新技術を融合したZ900RS
  • 世界初採用となったHonda E-Clutch を搭載したCB650R
    © 2012 - 2025 バイク動画を楽しむ会 All Rights Reserved. | サイトマップ