Skip to content
バイク動画を楽しむ会

バイク動画を楽しむ会

バイク好きのバイク好きによるバイク好きのための動画サイト

Primary Menu
  • テクニック
  • ツーリング
  • クラッシュ
  • ネタ・面白
  • 芸能人
  • 自分で撮る
  • Home
  • ツーリング
  • 落ち着いたツーリングの動画
  • ツーリング

落ち着いたツーリングの動画

1 min read
Noimage

こちらhttp://www.youtube.com/watch?v=fpnL6iOt-e0&feature=relatedのツーリングは、シンプルでありますが見応えがありました。
外出したいけれどもなかなか時間がとれない時などに、見甲斐がありそうです。

一体いつ頃撮影されたのか

最初の場面の風力発電のプロペラのシーンが良かったです。
さまざまなコントラストが調和がとれていて、ポスターにして飾っておきたいと思ったシーンでした。
それからのシーンは、面白いくらいにほかのバイクや車との出会いがありませんでした。
一体いつ頃撮影されたのでしょうか。
平日でしょうか。
それとも、もともとバイクや車があまり通らないところなのでしょうか。
いずれにせよ、撮影されるにあたっては絶好の空いた道路だったことと思いました。
撮影されている方は車ででしょうか。
絶妙なバイクとの距離のとりかたで、見るほうでは見甲斐がありました。
こういった撮影が色々なところでなされて、ツーリングした気分が家に居ながらにして味わえたら楽しいのではないかと思いました。
それは運転をするゲームであるような感覚で、異なるのは実際に人が運転している場面を見られることです。

パソコン画面を見てツーリングを楽しむ

自宅に居ながらにして、パソコン画面を見ながら、かなうならバイクを乗っている気分をも味わいながら、パソコン画面を見てツーリングができたらと思いました。
やはり実際に人が走っているシーンは楽しいですし、興奮の度合いが違います。
それに、撮影に少し画像のぶれや違和感があるほうが、さらに臨場感があっていいと思いました。
こちらの動画のいいところは、通常ツーリングシーンを撮るとなれば、なんらかの人の気を引く行動をとりがちになると思うのですが、そういったことがないところだと思いました。
非常にシンプルで、でありながらにして魅力のある動画です。
過激な動画もある中で、今やこういったシンプルな動画は貴重でしょう。
最後のシーンでは、ちゃんと到着の場面も落ち着いて撮られていて、思わず拍手したくなりました。
これからバイクの免許をとられようと思われているかたには、こういった動画を見られてツーリングの参考にされてはと思いました。
穏やかな走行のツーリングの楽しさを、免許をとる前からこういった動画を通じて知るのと知らないのとでは、その後の運転を変えるのではないでしょうか。
溢れんばかりにある動画のなかで、こういった落ち着いた動画を見つけるのはなかなか難しいですが、なるべくこういった落ち着いた動画を見つけられて、穏やかな運転ができるようにあって頂きたいと思いました。
運転は、自分が主役と思いがちになりますが、それが道路を走る全ての人がそのように思っていたらどうでしょうか。
運転をする時は、道路を走る一部の物であって、それには他の物とのよき関係を築かなくてはならないということを、いつも肝に銘じておかなくてはならないと思いました。

Continue Reading

Previous: 女性だけのツーリング
Next: 海岸沿いツーリングのバイク動画撮影に適したポイント紹介

おすすめ記事

  • 費用を抑えられるユーザー車検
  • キレイにして走りたい洗車方法
  • 知っておきたいオイル交換
  • 初心者のためのライディングフォーム講座

バイクメーカー別

  • カワサキ
  • スズキ
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ハーレーダビッドソン

最近の投稿

  • アドベンチャーも街乗りも楽しめるVストローム800DE
  • 雨天ハイサイド転倒集で学ぶ危険予測
  • 数々の電子デバイスを手に入れて生まれ変わったCB1300 SUPER FOUR
  • レトロと最新技術を融合したZ900RS
  • 世界初採用となったHonda E-Clutch を搭載したCB650R
    © 2012 - 2025 バイク動画を楽しむ会 All Rights Reserved. | サイトマップ