Skip to content
バイク動画を楽しむ会

バイク動画を楽しむ会

バイク好きのバイク好きによるバイク好きのための動画サイト

Primary Menu
  • テクニック
  • ツーリング
  • クラッシュ
  • ネタ・面白
  • 芸能人
  • 自分で撮る
  • Home
  • ホンダ
  • 426キロを達成したホンダのバイク
  • ホンダ

426キロを達成したホンダのバイク

1 min read
Noimage

ホンダのCBR1000RRという最高のバイク

ホンダのバイク「CBR1000RR」はスーパースポーツモデルとして、幅広いユーザーから愛されているバイクです。
スーパースポーツであっても、ライディングシーンを選ぶことなく乗り楽しめるCBR1000RRは、Racing DNAのきらめく結晶というコンセプトで登場したバイクです。

2輪ロードレースの最高峰といわれるMotoGPで大活躍を見せた「RC211V」に搭載されている最新技術を取りいれたCBR1000RRは2004年4月デビューしました。
進化を遂げる魅力あるスーパースポーツモデルCBR1000RRは、2014年MotoGPシーズンにおいてレプソル・ホンダ・チームがライダー、コンストラクター、チームという3タイトル獲得という素晴らしい成績を収めた記念として、CBR1000RR SP Champion Specialを受注販売し、軽量化、チューニングの精密性、さらにブレンボ製ブレーキキャリパー採用など、CBR1000RRをさらに進化させたバイクとして注目を集めました。

ものすごい走りを見せるCBR1000RRをみよ

素晴らしい性能と最高の走りを見せるCBR1000RRを、ホンダ製バイクのチューナーを行っているAL Lamb氏がチューンニングし、最速記録に挑戦した動画があります。
この動画では、国際モーターサイクリズム連盟に認定されれば、シットオンタイプ(レーサータイプではない普通のバイクタイプ)として、最高最速となる記録をたたき出しています。

その最速タイムはなんと426km(区間平均記録)、驚異的、異次元の走りがここに記録されています。
動画を見てもわかるように、目の前を一瞬、まさしく一瞬で走り抜けていきます。
遠くに走っていたバイクがアッという前に目の前に現れて走り去っていくスピードは256MPHという驚異のスピードです。
鍛え抜かれた肉体を持っていないと、とてもこのスピードは体験できないでしょう。

CBR1000RRは決して扱いにくさを感じない

チューンによって世界最速と呼ばれる426kmという記録をたたき出したCBR1000RRですが、市販されているCBR1000RRは決して扱いにくさなどを感じるバイクではありません。
搭載されているエンジンは999ccの水冷DOHC直列4気筒エンジンです。
最高出力は123ps、最大トルクは9.9kgf・mを誇り高回転の特性を持ったエンジンという事がわかりますが、電子制御燃料噴射装置「PGM-DSFI」さらに32ビットプロセッサーECUによって主力特性がすこぶる高いマシンで、スーパースポーツモデルは扱いにくいといわせない魅力を持っています。

スポーツバイクという事で乗車姿勢が全景になるよう、ハンドルが低く設置されていますが、乗ってみると自然なライディングポジションが撮れるバイクです。
212kgという重量を感じさせない圧倒的なレスポンスもCBR1000RRの大きな魅力でしょう。
走りを活かせる高速も、小回りが必要になる市街地でも、軽々こなせるオールラウンダーバイク、ホンダのCBR1000RRはこれからも更なる魅力をライダーに見せつけてくれるでしょう。

Continue Reading

Previous: RC213V-S試乗動画
Next: NM4

おすすめ記事

  • 費用を抑えられるユーザー車検
  • キレイにして走りたい洗車方法
  • 知っておきたいオイル交換
  • 初心者のためのライディングフォーム講座

バイクメーカー別

  • カワサキ
  • スズキ
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ハーレーダビッドソン

最近の投稿

  • アドベンチャーも街乗りも楽しめるVストローム800DE
  • 雨天ハイサイド転倒集で学ぶ危険予測
  • 数々の電子デバイスを手に入れて生まれ変わったCB1300 SUPER FOUR
  • レトロと最新技術を融合したZ900RS
  • 世界初採用となったHonda E-Clutch を搭載したCB650R
    © 2012 - 2025 バイク動画を楽しむ会 All Rights Reserved. | サイトマップ