きれいに撮るポイント
ツーリングに出かけ、ビデオカメラをヘルメットやバイクに仕掛けていたものの、綺麗に撮影することができなかった、という方も多いのではないでしょうか。
また、自分では絶対に上手く撮れているつもりだったのに、帰って編集しようとするとあまり綺麗に撮れていなかった、という経験をされた方も多いと思います。
ここでは、ツーリングの際にビデオカメラを使って綺麗に撮影する小技についていくつかご紹介したいと思います。
取りつけに注意する
ツーリングの際、バイクやヘルメットにビデオカメラを固定するのは主流の方法です。
特に、最近ではヘルメットの横に固定することが多いようですね。
こうすることで、実際にライダーの目線で動画が撮影することができ、臨場感に溢れた動画を撮影することが可能となります。
しかし、多くの方が経験すると思いますが、ヘルメットやバイクにカメラを固定して撮影すると、振動で綺麗に撮影できていなかった、振動で気持ち悪くなった、という経験をしたことがある方は多いでしょう。
こうしたことにならぬよう、カメラの取り付け時にはちょっとした小技を用いてみましょう。
カメラを取り付けるとき、そのままの状態でカメラを固定すると、振動をもろに受けてしまいます。
そのため、カメラとバイク、もしくはヘルメットとの干渉部分に何かクッションを挟んでみましょう。
できるだけ衝撃を吸収できるものが良いですから、柔らか目のゴムなどが良いかもしれません。
この辺は色々な素材を試してみると良いでしょう。
色々な素材を挟んでテスト走行してみて、最も綺麗に写すことのできたものを緩衝材にすると良いでしょう。
視線にも気を配る
ツーリング中の動画を綺麗に撮影するために、走り方にも気を遣ってみましょう。
綺麗な動画、とは少し違うかもしれませんが、できるだけ色々な景色や風景を撮影するために、視線を前だけでなく横やななめなどに向けてみましょう。
もちろん、それで事故を起こしては楽しいツーリングが台無しですから、事故を起こさない程度にというのは大前提ですが、永遠に前だけを向いていては、道路しか映っていない動画になってしまいます。
そのため、ヘルメットにカメラを設置している場合、美しい風景などがあればそっちを見てみるのも良いでしょう。
こうすることで、様々な景色が撮影された動画が完成します。
また、わざとナレーションを入れてみるのも面白いかもしれません。
もちろん、高速走行中は風の音で殆ど聞こえないかもしれませんが、信号待ちなどの時にナレーション風にセリフなどを入れてみると、後々編集するのも楽しいのではないでしょうか。
あと、カメラに手振れ防止機能がついていれば最初からオンにしておきましょう。
こうすることで更に振動を防止することができるでしょう。