Skip to content
バイク動画を楽しむ会

バイク動画を楽しむ会

バイク好きのバイク好きによるバイク好きのための動画サイト

Primary Menu
  • テクニック
  • ツーリング
  • クラッシュ
  • ネタ・面白
  • 芸能人
  • 自分で撮る
  • Home
  • テクニック
  • バイクテクニック動画の紹介
  • テクニック

バイクテクニック動画の紹介

Noimage

インターネットで色々な動画を見られるようになって、色々な趣味の動画が見られるようになりました。

基本のテクニックを紹介している動画

もちろんバイクは趣味の方向けにもたくさんの動画が今日もネット上にあふれています。
でも、バイクテクニック動画を見るなら必ず基本のテクニックを紹介している動画から見て欲しいと思います。

見て楽しいのは華麗にウイリーやジャックナイフを決めたり、コーナーを際どく攻めたりする動画です。
しかし、現実に公道ではこれらの行為は禁止されているので見て楽しいだけです。
でも基本的のバイクテクニックの動画は普段自分自身がバイクに乗っている時に使えるものばかりですよ。
決してハデさはありません。

しかし、だれもが簡単に乗れる乗り物ではないバイクをコントロールするためにはとても役立ちます。
動画で紹介されるのは、教習所で習ったようなことばかりでしょう。
でもこの動画では教習所が教習所内しか想定していないのに対して、一般公道でよく起こることも加味して構成されています。

より通常の走行時のシチュエーションに合わせてあるのでとてもわかりやすいです。
そして教習所で紹介されたものよりも、しっかりとした効率のいいテクニックばかりです。
このバクテクニックの数々を習得することによってあなたのバイクライフはより安全に、そしてより楽しくなるでしょう。
このテクニックを習得するとウイリーやジャックナイフの動画も見方が変わってきます。

テクニックにチャレンジ

こういった基本テクニックを習得しているからこそ、そのライダーはバイクを手足のように操って自由自在にコントロールできるのです。
自分のテクニックに自信がついてきたらこういった動画のテクニックにもチャレンジしてみるといいかもしれません。

動画に出ているように、一般公道でのこういった行為や走行は禁止されています。
必ず安全な私有地や、サーキットなどで行うようにしましょう。

また、バイクテクニックの動画とタイトルされていなくても、個人のツーリング記録の動画などもバイクテクニックの参考になります。
ソロツーリングの車載カメラの記録の動画ならば、車線変更のタイミングやバイクの位置の取り方などがすごく参考になります。
たくさんの台数でのツーリングの記録などは、信号に詰まった場合や、料金所でのスムーズな通行的ニック、
ほかのバイクとの距離の取り方などが参考になるのです。

同じ場所のツーリングならばコースの参考にもなりますね。

実際に身体を動かして操縦する乗り物ですから写真や文字では伝わらないことがたくさんあります。
ですから動画でより実体験に近い感覚でバイクテクニックを体感してください。

Continue Reading

Previous: おすすめバイク動画
Next: テクニック動画の紹介

おすすめ記事

  • 費用を抑えられるユーザー車検
  • キレイにして走りたい洗車方法
  • 知っておきたいオイル交換
  • 初心者のためのライディングフォーム講座

バイクメーカー別

  • カワサキ
  • スズキ
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ハーレーダビッドソン

最近の投稿

  • アドベンチャーも街乗りも楽しめるVストローム800DE
  • 雨天ハイサイド転倒集で学ぶ危険予測
  • 数々の電子デバイスを手に入れて生まれ変わったCB1300 SUPER FOUR
  • レトロと最新技術を融合したZ900RS
  • 世界初採用となったHonda E-Clutch を搭載したCB650R
    © 2012 - 2025 バイク動画を楽しむ会 All Rights Reserved. | サイトマップ