Skip to content
バイク動画を楽しむ会

バイク動画を楽しむ会

バイク好きのバイク好きによるバイク好きのための動画サイト

Primary Menu
  • テクニック
  • ツーリング
  • クラッシュ
  • ネタ・面白
  • 芸能人
  • 自分で撮る
  • Home
  • テクニック
  • いろんなシーンでのバイクテクニック動画
  • テクニック

いろんなシーンでのバイクテクニック動画

1 min read
Noimage

4輪ドリフトという言葉は聞いたことも見たこともあると思うんですが
2輪ドリフトは2輪ファンじゃないと中々聞かないんじゃないでしょうか?
バイクに乗るうえで、全く必要がないテクニックではあるんですが、
危険を回避するうえで、この2輪ドリフトができればコケルことはないでしょう。
普通の人は出来ないこの高度なテクニックを堪能できる動画がこれです。

バイクレース ドリフト.flv


雨のウェットな路面状況で、カーブ前の減速ですでに2輪とも
滑りまくっているのがわかるでしょうか?
まるで氷の上をスムーズにすべっているようですよね。
まさにゲームかマンガのようなテクニックです。
何度見ても飽きないし、真似をしようと思っても練習のしようがない。
神業です。
一度ツーリング時にハイサイドが起きて、必死で股ぐらで
抑え込んでアクセルを開けたらこけなかったことがありましたが、
2輪とも滑ったらいったいどうやって制御するんでしょうね?
本当に不思議でしょうがないです。
速さ的には2輪も4輪もタイヤを滑らせずオンロードを走ったほうが
速いといわれますが、この2輪ドリフトは路面状況とレースの駆け引き上、
なんらかの効果がありそうな気もします。
ぶっちゃけ効果はまだ証明されていないようですが、わざと2輪とも
滑らす選手もいるようなので、戦術的に行っているのかもしれませんね。
そして次に驚異的なバイクのテクニック動画はこちら。

CRAZY RACING

http://www.youtube.com/watch?v=BHu9hYiST9c&feature=related
公道をものすごいスピードで走りまくりのレース動画です。
見てもわかりにくいかもしれませんが、公道のぼこぼこ道で
高速ウィリー走行をしています。
これはジャンプした後にハイサイドを起こす可能性があるので
ジャイロ効果を期待して一輪で走ったほうが安定するからなんだと思います。
つまりワザとジャンプしないでウィリーさせつつ走行しているんですね。
もちろん度胸と腕がなければ絶対にできない技です。
見てるだけで下半身にぞくぞくっと悪寒が走る動画ですよね。
普通だったらこけて大怪我を負っているところです。
最後にこれ。

第14旅団 創隊記念行事 オートバイドリル


これは自衛隊のバイク隊のデモなんですが、オンロードと
オフロードの違いはあっても基本の制御は同じ。
路面の状況に合わせてセッティングを行い、まさに自分の分身のように操っています。
軍隊だからこそのチームワークとでもいいましょうか。
これが戦場で必要になるテクニックの基本になるんでしょうね。
斥候隊として十分に活躍できるでしょう。
2輪はその特性上、手軽で素早く身軽に移動できる道具です。
だからこそ人間の生身に近いわけです。
その為その用途によって特殊な技を磨き、自分の分身である
バイクをセッティングすることはとても大事になります。
私もバイク乗りのはしくれとして、このような動画を見ながら
気を引き締めたいと思います。
さっそくこの土日から愛車(マグナ250)の整備からですね。

Continue Reading

Next: 一般的にできるテクニックじゃないと思うけど

おすすめ記事

  • 費用を抑えられるユーザー車検
  • キレイにして走りたい洗車方法
  • 知っておきたいオイル交換
  • 初心者のためのライディングフォーム講座

バイクメーカー別

  • カワサキ
  • スズキ
  • ヤマハ
  • ホンダ
  • ハーレーダビッドソン

最近の投稿

  • アドベンチャーも街乗りも楽しめるVストローム800DE
  • 雨天ハイサイド転倒集で学ぶ危険予測
  • 数々の電子デバイスを手に入れて生まれ変わったCB1300 SUPER FOUR
  • レトロと最新技術を融合したZ900RS
  • 世界初採用となったHonda E-Clutch を搭載したCB650R
    © 2012 - 2025 バイク動画を楽しむ会 All Rights Reserved. | サイトマップ